あー今夜はちょっと飲みたいな・・・そんな日って社会に出ると結構あると思います。
帰って缶ビールでも良いんだけど、少しだけ外の雰囲気で飲みたいだけど立ち飲み屋は嫌だそんな時にオススメしたいのが、晩杯屋です。
夜になるとちょっとキャッチがウザいのですが、そこは伝家の宝刀手刀ブレードで交わして戴き他の居酒屋なんかが入るビルの5階にお店があります。

店内はかなり広いのですが、1人でも気楽なカウンターや2人掛けのテーブル席なんかがあり少人数でも大人数でも対応出来るお店でした。
雰囲気が飲み屋街の1階にある大衆酒場風の作りになっています。
楽々タブレットでの注文
最近のチェーン店なんかでもよく見られるタブレットでの注文ですが、コチラの晩杯屋でもタブレットでの注文になります。
店員さんに促されて席に付くとタブレットを渡されます。

お刺身に揚げ物等定番のおつまみが豊富に取り揃えています。注文はコチラのタブレットを使って注文する形になるのですが、たまに店員さんがオススメメニューでタブレットのメニューに乗っていない、おつまみを紹介してくれるので気が抜けません。
王道メニューで1杯やろうぜ
生ビール410円
とりあえず生!まずは生という事で本当は着席したと同時に生ビールを出して欲しい所なのですが、注文してしばらく生ビールとお刺身が登場しました。


お刺身も大体200円位で提供されています。しめ鯖を食べながらビールを飲むと疲れた身体も元気になりますね。そしてカツオの刺身や王道マグロブツも外せませんが、マグロは見切れてしまってますねw

ビールを楽しんだら酎ハイを。酎ハイとゴールデン酎ハイがありますが値段は同じでした。酎ハイとゴールデン酎ハイどう違うのかイマイチ解りませんが、ゴールデンの酎ハイをぐびっと!


酎ハイを飲んでいるとやはり欲しくなるのが揚げ物のたぐいです。サックサクのアジフライをソースで味わい、ソースでベタベタのレバーフライを酎ハイで流し込みます。
最高だ〜(*´ω`*)
僕はレバーフライが大好きなんです。レバーフライさえ有れば他に何も必要ありません。1個130円のレバーフライは10個頼んでも1300円です。痛風になりますね・・・
結構食べて飲んでもお一人掛かって3000円程度です。僕は大抵3杯程のんで2000円でお釣りが来るくらいです。
ドリンク注文は細心の注意を

さーてワインか日本酒でも飲もうかな・・・・ん?

ロマネコンティ・・・2ひゃく・・・2057000円!?Σ(゚Д゚)

イカフライサービスが笑えr・・・
笑えねえよ!!!
一応完全予約制と言うことで当日には飲めませんのでうっかり酔っ払って注文しても間違えちゃった☆(ゝω・)vキャピで通用すると思いますが、誰か頼んでみてレポしてみてくださいw
アクセスとか
さいごに
立ち飲み屋で安いお店は結構ありますが、座ってそして安いく酔っぱらえるお店は晩杯屋がオススメです。
秋葉原でちょっと飲みたいそんな時は是非
それではまたお会いしましょう。