皆さん酔いどれてますか?
僕は夏になると毎日シュワっと麦で出来たスカッシュ的な飲み物が毎日飲みたくなるのですが、毎日のむと身体にも良くないので我慢していますが、それでも毎日飲みたいキュウです。
最近はサクッと割りと1人格安で飲めるお店も増えてきましたが、初めてだと中々入りにくい雰囲気がありませんか?
僕はもう良いおっちゃんなんですが、それでも初めて行く地域の立ち飲み屋とかちょっと躊躇しちゃうときが有るんですよね・・・
だけど仕事の後にちょっと一杯入れてたいなって時や1人飲みに挑戦したいチャレンジャーの初歩的なお店を今日は紹介したいと思います。
そんな1人呑みでも気楽に行けるそんなお店はチェーン店の中華屋です。
日高屋で一杯やろうぜ!
僕が住んでいる地域には日高屋と言う熱烈中華食堂が結構あります。
ラーメン屋なのでラーメンなどの麺類や生姜焼き定食なんかの定食系も結構豊富にあります。
そんなラーメン屋で一杯やりましょう!

ドリンクは生ビール、瓶ビールを始め、ハイボールやサワー系が揃っています。
またおつまみも110円から500円くらいで中華屋らしいニラレバ炒めや、メンマなどのおつまみがあります。

とりあえず生中を頼みましょう。
一番搾りの生ビールがキンキンに冷えてます。
ビールをグビグビ飲んでいるとすぐに枝豆が到着しました。

ぷはーwwwビールに枝豆最高だぜ!
ちなみに日高屋では生ビール310円枝豆170円とワンコインでこの王道メニューを楽しめますが、カラッカラに喉が乾いていたので生ビールは速攻で飲み干してしまいました。

そこで僕が頼んだのはハイボールです。
このハイボールどこの日高屋に行っても結構濃い目で出されている気がします・・・
ウイスキーに炭酸の泡が一日の疲れを包み込みます。
ハイボールは素晴らしい飲み物だと思います。
ウイスキーに炭酸を入れただけなのに、どうしてこんなにも飲みやすくなるのでしょうか?
そして贅沢にも日高屋のハイボールにはレモンが入っているのでサッパリとした味わいになります。

そして次に頼んだおつまみはそら豆です。
皮を気にせずにそのまま口に放り込みます。
皮の固い歯ごたえが僕は大好きです。
是非皮のまま食べてみてください!嫌ならムリしないでね!

ふう・・
なんだかそら豆が沢山あるのにドリンクが少なくなってきましたね・・・
何かもう一杯・・・

ちょっと酔っ払って写真もピントが合ってませんねw
僕が最後に頼んだのはチューハイです。
もう焼酎を炭酸で割った飲み物です。
チューハイが半分くらいになった所で最後のシメを注文しましょう。
シメのらーめんが選びたい放題
そう飲んだ後に欲しくなるシメのラーメンなんですが、なんと言ってもココは中華屋なのでシメのラーメンも色々と種類が豊富にあります。
よく気の利いた居酒屋なんかでもシメのラーメンとして1品くらい置いてある所がありますが、ここは中華屋なのでメインのメニューが全部らーめんですw
そしてこの日僕が頼んだのはコチラ!

焼き鳥丼ですwww
夜も遅かったのでラーメンはちょっときつかったので焼き鳥丼を注文しましたw
上に乗った焼き鳥をつまみに出来るしご飯の量も少なめなので結構オススメですよ。
グビっとチューハイを飲み干して、焼き鳥丼をやっつけましょう!

ちゃんとスープもついてくるのでシメにピッタリです。
スープもついて230円なのでリーズナブルwww
気になるお会計

ドリンク・・・生ビール、ハイボール、チューハイ
おつまみ・・・枝豆、そら豆、焼き鳥丼
合計1400円
手軽に飲めて手軽に帰れる熱烈中華食堂オススメです!
さいごに
こんなお店から1人のみ始めて見るのどうでしょうか?
久しぶりの更新読んで頂きありがとうございました!
それではまた、お会いしましょう。