酒場を離れて

昂る気持ちを抑えられなくて

酔いどれオジさんのキュウ(@kyu7_com)です。

皆さんはお酒を呑みたくなるシチュエーションってどんな時でしょうか?

嬉しいときや悲しい時色んなシチュエーションがあると思います。

僕も色んなシチュエーションで呑みたくなるのですが、一番「あー酒飲みて〜」ってなるのがイベント終了後ですね。

僕は10代、20代の頃はサッカー観戦に明け暮れていました。

20代も半ばになった頃からお酒が好きになりスタジアムで試合前に酒を呑んでテンションを上げて試合観戦、ゴール裏で応援歌を歌ったりもしたもんです。

そして試合後は好きなチームが勝とうが負けようがとりあえずスタジアムの近所にある酒場で仲間たちと1杯やっていましたw

こういう時に呑むお酒は本当に美味しくて一緒に勝利の喜びを、負けた悔しさを仲間と共有することが出来て楽しいひとときを過ごすことができました。

たまーに今でも試合後に呑みに行ったりもしていますがw

そして35歳を過ぎた頃から僕はアニメが好きになり、特にラブライブ!と言う作品に心を奪われる様になりました。

ラブライブ!のイベントを長野でやった時に主人公の高坂穂乃果役の新田恵海さんの出身地ということもあり、何とかチケットを取り、長野のイベントに参加してきたんですよ。

ラブライブ!のイベントは昼の部と夜の部の2部構成で僕は夜の部のチケットを取っていたので、長野駅の近所にあるビジネスホテルに宿を取り長野駅周辺で馬肉で1杯やろうと考えていました。

しかしながらラブライブのイベントが最高過ぎたのでコレは誰かと少しでも良いから語りたいと思っていましたが、そんな友達はいないので2ちゃんねるのラブライブスレを見ながら呑もうと思っていましたが、僕のように考える人が何人か2ちゃんねるにいて突発オフを開こうという形になり急遽参加することにしました。

まさか10年ぶりくらいに2ちゃんねるのオフ会に出るとはwしかもラブライブのイベントを通しての突発オフwww

集まったメンバーは男性1人20代が居ましたが他は全員30代(ひとりいた女性は20代)合計6人集まりました。

「せっかくだから呑みましょうよ」の一言が誰も言えずに飲食店を探して彷徨うも週末の長野どこも一杯で入れなかったのですが、チェーン店の居酒屋ならと思い

「適当に居酒屋に入ってメシにしません?」

と誘ったら満場一致で可決され結局チェーン店ですが居酒屋に落ち着いて一段落。

会ったときは全員人見知りだとかコミュ障なんて言っていましたが、お酒が入ればみんな喋る喋るw

ラブライブの話に花が咲き気がつけばとっくに日付が変わっていました。

僕も30歳すぎてからヲタクになったので解りますが、やっぱり廻りに中々いないんですよね〜同じ趣味の人が。

μ’sが一区切りついた今みんな元気にしてるかな〜?

何かを共有しながら呑むお酒って本当に美味しいし何より楽しい時間を過ごせるので、こういうお付き合いは大歓迎です。

昂る気持ちを抑えきれなくて飲むお酒の雰囲気は良いものです。

それではまたお会いしましょう。