どうも酔いどれオジさんのキュウ(@kyu7_com)です。
いやー今年の1月は寒かった!僕もインフルエンザを発症したり仕事がめちゃくちゃだったり、それに輪をかけて都内でも大雪になったりと波乱万丈な平成30年の1月でしたね。
寒いときには温かいものが食べたくなるのが人情ってもんですよ。
ってなわけで、我が家では冬のあいだは鍋料理も多く食べます。
やっぱり暖まりますし、なにより簡単ですからね〜
と、いう訳で今夜は鍋で手っ取り早く夜ごはんにしたのですが、いかんせん最近は葉物野菜が高くて高くて・・・本当は白菜をたくさん入れて鱈や紅鮭なんかを入れて寄せ鍋なんて良いかな〜と思うのですが、そんな贅沢は出来ません。
そんな時に強い味方がスーパーで簡単に手に入る茸の類をたくさん使って鍋に入れてしまう簡単料理です。
凄いSUPERなキノコじゃなくてスーパーマーケットでいつでも簡単に購入できるキノコはあるいみSUPERですよね!
スーパーキノコのみぞれ鍋
スーパーで購入出来る茸、椎茸、えのき茸、しめじ等を好きな茸を好きなだけ用意!
↓
豚肉のバラを用意
↓
大根おろしと人参をおろします。(大根は半分くらい、人参は1本
↓
土鍋(鍋ならなんでもOK)に一旦火を掛けてダシの素を投入!
↓
煮立ったら豚肉と茸を投入!
↓
具材が煮えたら大根おろしと人参おろしを入れて完成!
基本鍋なんで適当ですね適当w

出来上がり〜
ポン酢と一緒にいただきます!
お酒は熱燗と合わせたい所ですが北海道に住んでた頃外は雪だけど暖かい暑すぎる部屋で飲むビールが大好きだったので、大根おろしを雪に見立てたみぞれ鍋にビールを合わせるのが大好きです。

幸い今日は水曜日なので水曜日のネコと一緒に頂きましょう!
スッキリ爽やかな味わいでとてもフルーティーなビールです。
ビールが苦手な人もコレなら飲めるって方も多いかもしれませんね。
スーパーで買った格安の茸も一度鍋に入れてしまえば大変なご馳走になります。
熱々の茸を口に運んでハフハフしながら飲む冷たいビールはやっぱり最高ですなwww
鍋をあらかた食べたら最後にシメのうどんを忘れずに!
さいごに
我が家は小学生の娘がいるのですが幸い鍋料理でも文句を言わずにむしろ喜んでくれて非常に助かりますw
お肉か魚が入っていればとりあえずは文句言わずに食べるのですが、いかんせん人参が嫌いで普段はまったく食べません。
しかしこの鍋にすると人参をすりおろして入れているので気にせずにパクパク沢山たべてくれるので親としては安心ですねw
そして何より一番嬉しいのが後片付けが楽ちんw
洗い物が少ないし調理後の後始末も鍋なら簡単に終わりますw
冬は簡単鍋料理で身も心もホッカホカになりましょう。
それでは本日はこの辺で、またお会いしましょう。